設計事務所の日記
by kawazoede
planar houseのリビング

心地よい空間は、そこに置かれる家具、照明とバランスがとられて実現されます。

お持ちになっていた家具や照明、また購入予定の物に合わせて、空間をデザインしています。planar houseでは、北欧の家具と照明器具に合わせ、空間の大きさ、素材、色彩は選定されています。

planar houseのリビング_e0097130_22514148.jpg


# by kawazoede | 2023-09-25 21:22 | pick up!
打合せ

924

午前中、稲美町の家の建築主とショールームにて打合せ。

午後は姫路の家の実施設計打合せ。

それぞれ実施設計のプロセスは終盤となっている。


# by kawazoede | 2023-09-24 21:47 | 日記
inner house
敷地は住宅地の奥まった位置にあります。隣地の住宅に囲まれた環境の為、プライバシーの確保を優先に検討しました。建物の外形は四角い箱状です。4面の外壁に囲まれた中に、外部空間である中庭と内部空間がある「内側の家」を計画しました。密集した市街地で、周辺環境にとらわれない落ち着いた生活環境を作り出す物と考えます。
inner house_e0097130_22514572.jpg

# by kawazoede | 2023-09-23 21:47 | pick up!
竣工引き渡し

922

午後、F邸リフォームの現場へ。

今日は竣工引き渡しだった。

残工事が有ったが、一旦、プロセスは大きな節目となった。

竣工写真はまだ先の予定。以下は現状の写真。

竣工引き渡し_e0097130_21363990.jpg
竣工引き渡し_e0097130_21363919.jpg
竣工引き渡し_e0097130_21363815.jpg
竣工引き渡し_e0097130_21363876.jpg
竣工引き渡し_e0097130_21363804.jpg
竣工引き渡し_e0097130_21363856.jpg
竣工引き渡し_e0097130_21363818.jpg


# by kawazoede | 2023-09-22 21:37 | 日記
会食

921

お昼、来年度から新卒で事務所に来てくれる予定のU君と会食。

これからを期待している。

昼過ぎ、JIA・近畿支部住宅部会の役回りで同業のYさんの事務所へ。

凡その場所は知っていたが、元町の街の中で驚く。

ひとそれぞれ事務所に適した場所の選定は違う。

私の事務所は神戸らしい場所と建物で探し、現在の事務所となった。


# by kawazoede | 2023-09-21 21:42 | 日記