リンク
カテゴリ
全体works オープンハウス/イベント 日記 pick up! 家具 旅 スリランカの旅’24 ブラジルの旅’19 ニューヨークの旅’18 インドとネパールの旅'17 バリ島の旅'17 キューバとメキシコの旅’16 スリランカの旅’14 トルコの旅'13 サンフランシスコの旅'11 メキシコシティの旅'11 ポルトガルの旅 '09 スイスとロンシャンの旅 '09 デンマークの旅 '07 フィンランドの旅 '07 オランダの旅 '06 ドイツの旅 '06 スペインの旅'04 イタリアの旅'04 以前の記事
2024年 12月2024年 11月 2024年 10月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
タイ・バンコクでトランジット。
インドネシア・バリ島・デンパサール空港に昼過ぎ着。 ホテルはスミニャックのW-hotel。今回もパートナーのチョイスだった。 ホテルはインド洋に面した立地。海からは絶えず大き目の波が打ち寄せてくる。 料理は日本食にも近いエッセンスを感じる。美味しい。 2日目、事前にチェックしていたJegogの公演を聴くためウブドへ。車をチャーターした。道が狭く、車が多いため片道2時間弱の行程。 途中の道、水田の美しい風景に車を止めてもらう。遠くて近い不思議な感覚。日本もインドネシアも、水田でつながる文化圏の一部である事を感じる。 残念ながら目当てのJegogは急遽、お祭りで中止になっていた。 ウブドの街を散策。 夕食のみ頂き、来た道を戻る。収穫が少ない帰りの道は遠い。 3日目、スミニャックの町を散策。くねくねと曲がった道に小さなお店が連なっている。道幅も狭く、車とバイクで渋滞が激しい。 それに比し、沿道から入る路地は落ち着いた空間が広がっているようだ。 4日目の朝、クタビーチヘ。スミニャックからは比較的近い。午前中、波と戯れる。 ホテルのコンシェルジェで調べてもらうと、見損ねたJegogの公演が滞在中に行われる事がわかった。正確な場所と時間を調べ再びウブドへ。 ウブドの中心部から数キロはずれた寺院に到着。回りは水田とジャングル。 寺院に併設されている舞台が会場だった。 念願のJegogを聴くことが出来た。 Jegogは元々、島の西のヌガラ地方の音楽。ヌガラで取れる巨大な竹で作った楽器を演奏する。竹の楽器だけの演奏だったものが、近年、他の楽器、舞踏も混ざっているようだ。大変、楽しめる内容だった。 バリ島の余韻を残しつつ、来たルートで寒さの残る早春の関空へ。
by kawazoede
| 2012-09-06 22:07
| 旅
| ||||||
ファン申請 |
||