設計事務所の日記
by kawazoede
播磨町の家、竣工引渡し

95

午前中、播磨町の家へ。

播磨町の家、竣工引渡し_e0097130_22575372.jpg

建築主と竣工検査の手直し箇所を確認後、竣工引渡となった。

建築主のYさん、おめでとうございます。設計させて頂いた住宅で、生活を楽しまれて欲しいと思う。

リビングの床はナラのヘリンボーン、壁は漆喰とタイル、天井はラワン合板の組み合わせ。

播磨町の家、竣工引渡し_e0097130_22574991.jpg
洗面台はモルタル+ウレタン塗装の天板の上に洗面器、正面に鏡付の収納、天板の手前のタオル掛けはアルミの角パイプを使用している。

播磨町の家、竣工引渡し_e0097130_22575074.jpg
ダイニングの床にコンセントを設けている。既製品のコンセントプレートは空間に合わせることが難しい為、フローリングの割を利用した蓋の下に、コンセントを隠している。

播磨町の家、竣工引渡し_e0097130_22575122.jpg
播磨町の家、竣工引渡し_e0097130_22575269.jpg

午後、T+K boxの現場へ。

建築主と定例打合せ。


by kawazoede | 2015-09-05 22:59 | 日記
<< 相談会(9/6)のお知らせ 雑誌の表紙に >>