リンク
カテゴリ
全体works オープンハウス/イベント 日記 pick up! 家具 旅 ブラジルの旅’19 ニューヨークの旅’18 インドとネパールの旅'17 バリ島の旅'17 キューバとメキシコの旅’16 スリランカの旅’14 トルコの旅'13 サンフランシスコの旅'11 メキシコシティの旅'11 ポルトガルの旅 '09 スイスとロンシャンの旅 '09 デンマークの旅 '07 フィンランドの旅 '07 オランダの旅 '06 ドイツの旅 '06 スペインの旅'04 イタリアの旅'04 以前の記事
2023年 09月2023年 08月 2023年 07月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
5月25日
今日は平屋のお話を少し。
私たちの事務所では、平屋の住宅を多く手掛けてきた。
平屋は平面的に繋がりやすい特徴があり、その特性を利用した設計となっている。
以下は幾つかの事例。 ![]() 若ヶ谷の家・・・幾つかに分割された空間を、平屋の薄い屋根が覆うような形をイメージした。薄い屋根は、南北面を広く、東西面を狭くし、四周に回る庇の深さを1.1mである。夏季の直射をさけ、室内に庇の陰を落とす。日本の風土の特性を生かした計画とした。
![]()
![]() 北野の家・・・ 敷地は加古川沿いの高台にあり、北西に眺望が広がっている。その眺望を活かすよう、デザインした。
![]() planar house・・・敷地は閑静な住宅街にある。外形は緩い勾配の、片流れの大屋根が掛かる形状。建物の中心付近に囲まれた中庭が有り、内部に光と風の抜けを創り出している。
![]() 八千代の家・・・建物は内外を含む4つの囲まれた空間(囲)と、その隙間に出来た空間(間)で構成される。囲まれた壁により、プライバシーが守られ、窓が外に向いていない外観は、内部をうかがい知る事が出来ない。
by kawazoede
| 2018-05-25 23:08
| works
| ||||||
ファン申請 |
||