リンク
カテゴリ
全体works オープンハウス/イベント 日記 pick up! 家具 旅 スリランカの旅’24 ブラジルの旅’19 ニューヨークの旅’18 インドとネパールの旅'17 バリ島の旅'17 キューバとメキシコの旅’16 スリランカの旅’14 トルコの旅'13 サンフランシスコの旅'11 メキシコシティの旅'11 ポルトガルの旅 '09 スイスとロンシャンの旅 '09 デンマークの旅 '07 フィンランドの旅 '07 オランダの旅 '06 ドイツの旅 '06 スペインの旅'04 イタリアの旅'04 以前の記事
2025年 07月2025年 06月 2025年 05月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
10月23日
Zigzagの現場へ。今日から左官工事が行われる。朝から降っている雨で、予定していた外構工事は延期になったようだ。丁度通学の時間帯で、以前に増して通学路のセキュリティが高くなってきている。子供たちにとっては大変な時代と思う。 雨の月曜日で道が混むかと思うとそうでもない。 事務所に少し早く到着。打ち合わせ用の資料をプリントする。月曜の朝はスタッフと1週間の予定について先ず打合せをする。直後に、コラボレーターのN氏が事務所に来てくれた。案件について打合せ。色々な考え方やアイディアを、固定概念を捨てて取り入れたいと常々思っている。新しい風を吹き入れてくれることを期待している。 週末に予定している姫路I邸の見積依頼で、午前中は終わってしまう。各社に電話して予定を調整し、資料を作成する。 ![]() 午後から、設備の実施図のチェックを行う。大きな間違いは無いが、若干追加変更を依頼する。引き続き実施設計を仕上げていく。途中、スタッフと計画案の打合せ。簡単なスタディ模型を作ってもらう。こちらもいくつかの案を提出用にまとめに入る。写真は2つの計画案のコンセプトモデル。 夕方、建築士を主とした某会議に出席。久しぶりお会いする方ばかりだった。設計上の一般的な疑問や問題点を話し合う。終了後、知人である建築士のY氏と食事を共にする。帰りが車の為飲めないと伝えると、気を遣って同じノンアルコールの飲み物をオーダーされた。最近興味が有る事などを話すが、やっぱり建築が話題の中心となる。建築好きは同じようだ。 深夜の帰路は道が空いている。何時もよりスピードを上げてアトリエに帰る。
by kawazoede
| 2006-10-24 00:27
| 日記
| ||||||
ファン申請 |
||