設計事務所の日記
by kawazoede
シックハウス?
11月12日
朝、Zigzagの建築主御自宅へ、昨晩作成した図面をお届けする。その後、姫路に移動。建築相談会に出席する。検討案を作成。
電話で竣工して2年が経つ住宅の建築主から相談を受ける。収納内の建具の丁番や金物に錆が発生しているとの事だった。以前、同じような現象が発生し、その際は木材そのものから揮発する酢酸が原因と、ほぼ特定された。自然系の塗料にも酢酸は含まれている。同じく使用しているシナ合板の建具も面の接着には木工用のボンドが使われ、酢酸は含まれる。ホルムアルデヒドからのシックハウスをクリヤーしたとしても他に問題となる材料は未だ存在する。ただ、今回の話は何が原因であるかはまだ分からない。急遽、施工会社のY氏に連絡を取り、明日現地を確認する事にした。
夜、先週に誕生した甥っ子と初対面した。無事の出産をお祝いし飲んで食べて気分良く帰る。が、度が過ぎると駄目である。朝まで不快感に苦しむ。
by kawazoede | 2006-11-13 08:20 | 日記
<< ウィルス? 上棟の準備 >>