設計事務所のブログ
by kawazoede
連休初日
4月28日
姫路I邸の現場へ向う。現場近くの道路が工事のため通行止めとなっている。何処の工事だろうかと思って現場に近づくと、I邸のガス管の埋設工事だった。前面道路は狭い割に交通量が多い。迂回路を説明するガードマンも大変な仕事と思う。現場ではその他、大工工事、シール工事、左官工事が行われている。建築主と定例会議を行う。進行状況を御確認いただき、ロールスクリーン、縦型ブラインドの生地等について打合せする。その後、オーダー予定の家具の見積と素材についても協議する。内容を御了解いただき、製作を進める事になった。
事務所へ移動。大型連休初日の道は思ったほど混んでいない。
事務所にて詳細図を作成。
スタッフと講演会出席でハーバーランドへ。建築士会主催の小嶋一浩氏:「Fluid Direction」を聴く。デザインに、より客観的なプログラムを使われているようで、アイディアが新鮮だった。説得力のある分かり易いお話だった。
パートナーと待ち合わせで元町へ。所要を済ます。やっぱり街は人出が多く賑わっている様である。ゴールデンウィークが定着して20年以上経つらしい。旅行にはいい季節で何処も人が多い上、コストもハイシーズンに入っている為、あまり積極的に利用する気にはなれない。
アトリエへ戻る。詳細図を検討する。
by kawazoede | 2007-04-29 01:16 | 日記
<< 護摩焚き リフォームの法規制 >>