リンク
カテゴリ
全体works オープンハウス/イベント 日記 pick up! 家具 旅 インドとネパールの旅'17 バリ島の旅'17 キューバとメキシコの旅’16 スリランカの旅’14 トルコの旅'13 サンフランシスコの旅'11 メキシコシティの旅'11 ポルトガルの旅 '09 スイスとロンシャンの旅 '09 デンマークの旅 '07 フィンランドの旅 '07 オランダの旅 '06 ドイツの旅 '06 スペインの旅'04 イタリアの旅'04 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
3月31日
午前中、計画案のご提案でクライアントご自宅へ。
平屋にフラットな屋根がかかる外観。 壁に囲まれた中庭があり、外から室内を伺うことが難しいデザインとしている。
午後、川西台の家の実施設計打合せで建築主ご自宅へ。
実施設計としての打合せ内容は終盤となっている。
夕方、高田井町の家の現場へ。
竣工まで1月を切り、設備と外構工事が主に行われている。
以下は現在の施工状況。 ![]() ![]() ![]() ▲
by kawazoede
| 2018-03-31 21:54
| 日記
3月30日
午前中、新規にお問合せがあったクライアントご自宅へ。
リノベーションについてお話を伺う。
事務所に移動。
昨日撮影いただいたGARDEN LIVINGの写真サンプルが早くも届いていた。
早速選定作業を行う。
予算から約4割までカット数を絞らなくてはならない。
スタッフとも協議しながら、選定を完了。
以下はその一部。 ![]() ▲
by kawazoede
| 2018-03-30 23:06
| 日記
3月29日
朝より、高齢者複合施設・GARDEN LIVINGへ。
今日は、竣工写真の立ち合いだった。
撮影を依頼した冨田氏とアングルなど打合せし、撮影を行ってもらった。
以下は現在の様子。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月からのオープンを控え、家具も揃い、ほぼ準備は完了している。 ▲
by kawazoede
| 2018-03-30 08:52
| 日記
▲
by kawazoede
| 2018-03-28 22:22
| 日記
3月27日
午後、神戸市N邸の現場へ。
建築主と定例打合せを行う。
現場は大工工事が主に行われている。
引き続き庭のデザインの打合せ。
今回、いつも造園でお世話になっている花康さんにも来て頂いた。
見る庭?使う庭?花や果実は?など、ヒアリングを行ってもらい提案を頂く事にした。 ![]() ▲
by kawazoede
| 2018-03-27 17:21
| 日記
▲
by kawazoede
| 2018-03-26 22:37
| pick up!
3月25日
春らしい暖かい日となり、外での活動に誘われる。
桜の開花はアトリエ付近ではまだのようだったが、フライングして花見をすることにした。
毎年行く場所がある。
川の土手で、ソメイヨシノの枝が低く下りてくる比較的静かな場所。
花は蕾だったが、いまにも開きそうな雰囲気。
同じくアトリエの近くのお店でたこ焼きを買い、日本酒でいただく。
春は良いものだ。 ![]() ▲
by kawazoede
| 2018-03-25 22:41
| 日記
3月24日
午前中、芦屋の家の現場へ。
建築主と定例打合せ。
現場は大工工事が主に行われている。
午後、高田井町の家の現場へ。
こちらでも建築主と定例打合せ。
仕上げ工事が主に行われている。
外部の足場も撤去が終わっていた。 ![]() 写真は南側の外観。深く庇が出たフラットな屋根が特徴となっている。 ▲
by kawazoede
| 2018-03-24 23:00
| 日記
3月23日
午後、丸亀の家の実施設計打合せで建築主ご自宅へ。
実施設計は終盤となっている。
ヒアリングのリストを見ながら、漏れがないか確認している。
今日は特にどこにも寄らず、帰路に着く。昨日と今日で合計約1,000kmの走行となった。
アトリエで資料の整理など。 ▲
by kawazoede
| 2018-03-24 22:57
| 日記
3月22日
午後、金沢の家の打合せで建築主ご自宅へ。
見積後、着工に向けた最終の内容だった。
帰りの道も時折強い雨。
車で往復650kmの道のりも、すっかり慣れた感じがする。
夜、想定した時間にアトリエ着。 ▲
by kawazoede
| 2018-03-22 21:51
| 日記
| ||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||