設計事務所の日記
by kawazoede
施主検査

915

姫路F邸のリフォームの現場へ。

今日は施主検査だった。

着工から10か月ほど、約500㎡弱の住宅リフォーム工事は終わりを迎えようとしている。

写真は現在の施工状況。

施主検査_e0097130_09002179.jpg
施主検査_e0097130_09002056.jpg
施主検査_e0097130_09002036.jpg

外構のアプローチに鉄板で製作した手洗いがある。ソリッドなイメージでデザインさせてもらった。

施主検査_e0097130_09002029.jpg
施主検査_e0097130_09002049.jpg

照明の配線レールも既存の鴨居溝を利用し、目立ちにくいデザインとしている。

施主検査_e0097130_09002035.jpg


# by kawazoede | 2023-09-16 09:02 | 日記
中庭の家

近くに小山の連なりが見え、古くからの集落の一角に位置しています。

集落の家並みに調和しながら、近隣からのプライバシー確保する計画です。

外観は切妻の2つの棟が並行に配置され、その間を渡り廊下と中庭が繋ぐ構成としています。

中庭の家_e0097130_23150698.jpg


# by kawazoede | 2023-09-15 08:03 | pick up!
施工状況

913

姫路F邸のリフォームの現場へ。

引渡しが近くなり、建築主と現場を回った。

以下は現在の施工状況。

既存部分を残しつつ、新しい部分をバランスを取ってデザインした。

施工状況_e0097130_16011254.jpg
施工状況_e0097130_16011264.jpg
施工状況_e0097130_16011235.jpg
施工状況_e0097130_16011259.jpg
施工状況_e0097130_16011222.jpg
施工状況_e0097130_16011255.jpg
施工状況_e0097130_16011283.jpg


# by kawazoede | 2023-09-13 20:35 | 日記
夏の終わり

912

帰りの道で撮った夕日。

今日は夏の終わりを感じさせるものだった。

夏の終わり_e0097130_21545393.jpg


# by kawazoede | 2023-09-12 22:01 | 日記
ba boxes、リビングの窓

光を取り入れる、視界を抜く、風を取り込むの要素を明確にし、窓の位置をデザインしています。

左の掃出し窓は、光と風と視界の抜け、右の上部は光、右の下は視界の抜けと言った具合。

敷地の周辺環境を考慮すると、窓のデザインがそれぞれ異なってきます。

ba boxes、リビングの窓_e0097130_22495001.jpg


# by kawazoede | 2023-09-11 22:16 | pick up!