リンク
カテゴリ
全体works オープンハウス/イベント 日記 pick up! 家具 旅 ブラジルの旅’19 ニューヨークの旅’18 インドとネパールの旅'17 バリ島の旅'17 キューバとメキシコの旅’16 スリランカの旅’14 トルコの旅'13 サンフランシスコの旅'11 メキシコシティの旅'11 ポルトガルの旅 '09 スイスとロンシャンの旅 '09 デンマークの旅 '07 フィンランドの旅 '07 オランダの旅 '06 ドイツの旅 '06 スペインの旅'04 イタリアの旅'04 以前の記事
2022年 05月2022年 04月 2022年 03月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
5月8日
午前中、宝塚の家の現場へ。
建築主と定例打合せを行う。
自宅に戻り、夕方、デッキのオイルステイン塗装を行った。
デッキ材はウリンを使用し、ほぼ毎年、メンテナンスで塗っている。
1時間ほどの作業で完了。
我が家では、連休は、家のメンテナンスの良いタイミングとなっている。 ![]() #
by kawazoede
| 2022-05-08 21:22
| 日記
#
by kawazoede
| 2022-05-07 22:31
| pick up!
5月6日
今日、イタリアの国際デザイン賞A’awardsより、RIVER SEAの受賞の知らせがあった。
以下はそのリンク。 他の受賞者を見た感じでは、殆どがアジア系の様に見える。おそらく多くは中国の受賞者ではないかと思う。
建築の最先端はアジアに移っていることを強く感じさせる。
建築の歴史を見ると、経済的に豊かな国で、その時代の最先端の建築が作られてきたことを考えれば、理解できる事ではないかと思う。 #
by kawazoede
| 2022-05-06 22:05
| 日記
5月5日
夕方、友人ご夫妻のお招きでご自宅に伺う。
15年ほど前にも、お誘いで伺った際に、手製の餃子をご馳走になったことがあった。
一緒に具を餃子の皮に包む作業をしながらお話しし、その後頂いた水餃子がとても美味しかった記憶があった。今回も餃子をご馳走になる事にした。
今日は、私は作業をお任せすることにして、その様子を見させてもらった。
手ごねで皮の元の生地を作り、1つのサイズにカット。 ![]() ![]()
それを手のひらで押さえて、麺棒で伸ばす。 ![]() ![]()
具を皮で包み、ゆでて出来上がり。 ![]()
日本だと焼き餃子をイメージしがちだが、本場は水餃子。 ![]()
今日も美味しく頂くことができた。
ご夫妻に感謝。 #
by kawazoede
| 2022-05-06 10:49
| 日記
5月4日
連休中は例年あまり出かけることもなく、ジムのプールで水泳。
そのつもりだったが、プールは水泳ではなくレジャーの家族連れでいっぱい。
十分に泳ぐことができず、水から上がることにした。
自宅に戻り、毎年GW中の恒例行事となった煙突掃除を行う。 ![]()
煙突の傘を外し、専用のブラシで煙道を掃除する。 ![]()
今年は比較的、煤が少なかった。
同じく、屋根と樋の点検を行う。
樋には砂埃や葉っぱが溜まることがある。
ホースと刷毛で掃除。
写真は屋根から撮った庭の写真。上が現在、下が10年前。 ![]() ![]() #
by kawazoede
| 2022-05-04 19:58
| 日記
| ||||
ファン申請 |
||